KITCUT PCBについて

KITCUTLABOのサービス全体の流れ(ガーバーファイル確認)

サービス全体の流れ(ガーバーファイル確認)

 

 

質問
質問

KITCUTLABOの、サービス全体の流れが知りたいんですけど。。

回答
回答
KITCUTLABOのサービス全体の流れは、「ユーザー登録」→「オンライン見積り」→「ガーバーファイルアップロード」→「ガーバーファイルチェック」→「注文確認」→「支払い」→「生産」→「香港出荷」→「配送」という流れになります。

次はガーバーファイルのチェックを下記で画像を使ってご説明します

 

【ガーバーファイルチェック】

 

Kitcutlaboでは、お客様の注文確定後、最終的に提供されたガーバーファイルと詳細データに製造上の問題がないかを確認します。

ガーバーファイルに何らかの問題があり、承認されない場合はエラー内容を担当者よりメールにてご連絡いたします。

※承認されない場合は全額返金いたします。

 

承認されなかった事例

 

Kitcutlaboで注文内容が承認されなかった事例を②点挙げます。

基本的にお客様のガーバーファイルに問題があり、承認されないということはなく、

ガーバーファイルの中身と、Kitcutlaboで基板の詳細を選択した時の差異が

承認されない原因のほとんどです。

 

事例①

ガーバーファイルのデータは異種面付け(2つ以上の基板)での設計になっていますが、Kitcutlaboの基板詳細の「異種面付け」を「1」のままだったため、承認がされませんでした。

上記の例では、ガーバーファイルが1つのデータに3つの基板があり、本来「異種面付け」を「3」と選択する必要がありますが、選択されていなかったため、承認されなかったということです。

 

事例②

ガーバーファイルのデータでは単面での設計になっていますが、Kitcutlaboの基板詳細の「KITCUTでの面付け希望」が「はい」になっており、さらに「X:1,Y:1」と選択されていたため、自動承認がされませんでした。

上記の例では、お客様のデータが単面での設計でも、Kitcutkaboでシート面付けを依頼することが出来るため、データ通りの単面でのご依頼なのか、もしくはシート面付け希望ですが、X:、Y:の数値入力不備なのか、不明だったため、承認されなかったということです。

その他、ご不明な点、ご質問などございましたら下記より、ご連絡下さい。

 

ご不明な点、ご質問はこちらから

KITCUTLABOのサービス全体の流れ(ユーザー登録)こちらのページでは、KITCUTLABOのサービス全体の流れの内、「ユーザー登録」の登録方法の流れを記載しています。ユーザー登録は、3ステップで完了するのでとても簡単です。登録を済まして、基板を注文してみましょう。...
KITCUTLABOのサービス全体の流れ(ガーバーファイルのアップロード)こちらのページでは、KITCUTLABOのHPでガーバーファイル(GBファイル)をアップロードする方法を記載しています。ガーバーファイルをアップロードする前に気を付けて頂きたい点が、①データをZipまたはRar圧縮ファイルにすること、②拡張ガーバーデータ(RS-274X)のフォーマットにすること、③ガーバーファイル名に「ひらがな」「カタカナ」「特殊文字」が入っていないか確認することお願い致します。...
KITCUTLABOのサービス全体の流れ(オンライン見積)こちらのページでは、KITCUTLABOのオンライン見積りの方法を記載しています。「基板サイズ」、「枚数」、「層数」、「板厚」を入力するだけで、すぐに見積価格が表示されます。表示された価格には配送費なども含まれるため、表示された価格から追加される費用はありません。...
ABOUT ME
KITCUTPCB
弊社が、これまで培ってきた電子部材の海外調達業務で 実際の製品開発のプロセスや生産工場との連携の中で起 こったいろいろな出来事・課題、そこから得たノウハウ を日本人による日本人にしかできないモノづくりのため に役立てたいという志を持って「KITCUT PCB」はスタートしました。 そんな思いを少しでも感じ取っていただけたら幸いです。 私たちはネット上でみなさまの製品開発に必要な” キット” を継続的に支え持続的な競争力とグローバルな開発環境を 提供し続けられるよう社員一同精一杯尽力して参ります。