KITCUT PCBについて

KITCUTLABOのお支払い方法について(Paypal)

お支払い方法について(Paypal)

 

質問
質問

支払い方法は、クレジットカード支払いだけじゃなく、他の方法もあるの??

回答
回答
Kitcutlaboでの決済は、クレジットカード支払いと、Paypal支払いの2種類から選択することができます。下記で画像を使って解説しますね。

 

[お支払いについて(Paypalの場合)]

下記の記事にて、クレジットカードでの支払い方法の流れを記載しています。

「注文確認画面」までは同じ流れになるので、下記を参考にして下さい。

 

KITCUTLABOのお支払い方法について(クレジットカード)こちらのページでは、KITCUTLABOで基板を注文する際の決済方法についてご説明しております。決済方法は、「クレジットカード」か「Paypal」の2種類をご準備しており、「クレジットカード」での決済の流れを記載しております。...

 

注文確認画面が表示されましたら、支払い方法の欄で「Paypal」を選択し、

右下にある「お支払いへ」をクリックして下さい。

 

 

「支払いへ」をクリックすると、下記のような画面が表示されます。

Paypalにログインしていただき、支払いにお進み下さい。

お支払いが完了すると、「支払い済み」の画面が表示されます。

 

 

【Paypal(ペイパル)とは?】

 

そもそも、Paypal(ペイパル)ってなに?という方に、下記にて簡単にご説明させていただきます。

 

Paypal(ペイパル)とは、事前にカードや銀行口座を登録しておけば、IDとパスワードを入力するだけでオンラインショッピングの決済を可能にするサービスです。銀行口座や口座振替設定をすれば、友達や家族とお金のやり取りが手軽にできるのも魅力です。

詳しいステップは下記よりご確認下さい。

※ビジネスでクレジットカードや銀行口座の決済に対応 “できる”。

決済導入(ビジネス向け)へ

※PayPal なら「商品が届かない」「違うものが届いた」などのトラブル時、

条件を満たせば購入金額を保護されます。

 

【Paypal(ペイパル)の登録方法】

 

STEP 1 新規登録

新規登録ボタンをクリックし、支払いに利用する場合は「パーソナルアカウント」を選択。

STEP 2 住所と支払い情報を追加

クレジットカード、デビットカードまたは銀行口座情報と個人情報を入力。

支払い方法は複数登録が可能。アカウント登録後も編集できます。

STEP3 メールアドレスを認証

新規登録後、登録したメールアドレスに認証メールが届きます。

メールアドレスの認証をして完了です。

【その他の支払い方法について】

現在は、クレジットカード支払い、Paypal支払いを基本とさせていただいておりますが、

その他、お客様ご指定の商社を経由してのお支払いを

ご希望されるお客様においてはお問合わせより、ご連絡下さい。

 

今すぐお見積り・ご注文はこちらから

KITCUTLABOのお支払い方法について(クレジットカード)こちらのページでは、KITCUTLABOで基板を注文する際の決済方法についてご説明しております。決済方法は、「クレジットカード」か「Paypal」の2種類をご準備しており、「クレジットカード」での決済の流れを記載しております。...
KITCUTLABOのサービス全体の流れ(ユーザー登録)こちらのページでは、KITCUTLABOのサービス全体の流れの内、「ユーザー登録」の登録方法の流れを記載しています。ユーザー登録は、3ステップで完了するのでとても簡単です。登録を済まして、基板を注文してみましょう。...
KITCUTLABOのプリント基板製造基準についてこちらのページでは、KITCUTLABOのプリント基板製造基準について記載しています。今の世の中にはたくさんのCADソフトがあり、有料版、無料版とがありますが、無料版のCADでも十分に製作したい基板を作成することができます。しかし、そのCADソフトと工場のシステムに対してソフトの互換性や、また工場で製造できるキャパシティーがありますので、こちらのページで詳細を記載しています。...
ABOUT ME
KITCUTPCB
弊社が、これまで培ってきた電子部材の海外調達業務で 実際の製品開発のプロセスや生産工場との連携の中で起 こったいろいろな出来事・課題、そこから得たノウハウ を日本人による日本人にしかできないモノづくりのため に役立てたいという志を持って「KITCUT PCB」はスタートしました。 そんな思いを少しでも感じ取っていただけたら幸いです。 私たちはネット上でみなさまの製品開発に必要な” キット” を継続的に支え持続的な競争力とグローバルな開発環境を 提供し続けられるよう社員一同精一杯尽力して参ります。